2390) セッコク(デンドロビウム) Ⅱ
かつての僕の恩師だった「G」先生が亡くなられた後に、先生が温室で育てておられた「ラン」の花を奥様から沢山贈ってもらったことがあった。
『お好きなら、どうぞ』ということで、もう、かれこれ、4-5年になる。
送ってもらったのは良かったのだが、我が家に温室などという上等の環境は無く、その半分のものがダメになっていった。
先生からもらったこれらの「ラン」は、一般には「デンドロビウム」(*600)というランの一種のいくつかの株だったらしい。
熱帯アジアには多くの種類があり、これらの外国種は「デンドロビウム」と呼ばれて、日本では温室環境で栽培が行われている。
天国の「G」先生から送って貰ったものはまさにこれだったのだ。
*【参照HP】① フウラン(*197):[ OnePlus 8 Pro 北米版SIMフリーhttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/ryujumihouchida/view/20051008 ]、② セッコク[デンドロビウム](*600):[ ゆきちゃん様専用‼︎新品タグ付完売ドゥースグロワール星柄マフラーショールhttp://blogs.yahoo.co.jp/ryujumihouchida/29964395.html ]
: * *今日 全体
訪問者 21 80003
ファン 0 33
コメント 1 1989
トラックバック 29


