- LOUIS VUITTON ルイヴィトンアルマモノグラム柄ハンドバッグブログネタ:
- 【riku&sora様専用】 ジッピーウォレット ヴェルティカル エクリプス【公式】最近思い切って買ったもの に参加中!
日本人は75歳になると
私の母ヒロさんは83歳
バリバリの後期高齢者

元気だけど右耳がほとんど聞こえず

耳が聞こえないから
本人はハキハキ喋るので
パッと見は耳が遠いと気付かれない
そこが厄介なところで
聞こえないことを知らない店員さんは
会話が成立しないのだ

母のヒロさんは精度の高い
補聴器を買ったけど
一日中装着すると頭痛がするそうだ
なのでかれこれ10年くらい
女子会や外出で補聴器を使っているけど
家では外している
そこで家でも聞こえないストレスを
解消してあげたくて
ずーっと気になっていた
SONY「首かけ集音器」3万円を
姉と私でプレゼントした

イヤホンとしてもスピーカーとしても

ヒロさんはホワイトを選んだけど
ブラックもあるよ

集音器・充電器・調整器は
なんかカッコいい(笑)

調整器はかなりシンプルだけど
4000通り調整できるんだって!
私も試しに調整して使ってみたけど
雑音と人の声など微調整が効いて
時間がかかるけど調整できて
なかなかいい…と思った

お年寄りでも
わかりやすい説明書が付いている

だけど…
私たち世代ならワイヤレス イヤホンや
エアポッズを使い慣れてるけど
83歳のおばあさんには
装着して操作するには
ボタンは小さい

電源も小さい
しかしこれ以上大きかったら
ダサいし邪魔(笑)

ヒロさんと一緒に音の調整をした
五感に関してのサポートは
なかなか難しいね
だけど集音器を装着してから
ヒロさんの喋る声が小さくなったので
あっ!聞こえてるんだと
嬉しくなった

使い始めに、まめにサポートして
機械に慣れれば
本当に生活に役立つアイテムだと思う
家族も大きな声で呼びかけたり
何度も同じことを言わなくて良くなり
日常生活が楽になる
歳をとると
どうしても新しいことが覚えられないので
もし耳が聞こえづらい家族がいるなら
少しでも早く購入して
操作を覚えてもらえば
めっちゃいいよ集音器

やっぱり3万円するから
買うのを躊躇したけど

私も喋り声が大きいから
耳が悪くなりそう

この先もっともっと補聴器や集音器も
進化して使いやすくなるだろうけど
新しいものを導入する
気力だけは歳をとっても

ファビオルスコーニ ラウンドトゥレースアップブーツ ベージュ 36

20インチ 折りたたみ電動アシスト自転車 (抹茶グリーン) BM-AZ300GRにほんブログ村
オパール 2.28ct 鑑別書付き ルース
Panasonic プライベート・ビエラ防水モデルUN-10E11-W 10V型にほんブログ村
ムンクピカチュウ



EOS7D+SIGMA18-250mmレンズ(バッテリーグリップ付) 家電・スマホ・カメラ カメラ
19800.0000円EOS7D+SIGMA18-250mmレンズ(バッテリーグリップ付) 家電・スマホ・カメラ カメラ
EOS7D+SIGMA18-250mmレンズ(バッテリーグリップ付) - tercertiemporugby.com.ar